yu-App's blog

iPhoneアプリ開発におけるメモ的なもの。

【Swift】初めのSwift言語。

久々にブログを更新します。

 

今回は、iPhoneアプリを作る為の新しい言語「Swift」を学びました。

今までの「objective-c」言語との違いをまとめようと思います。

 

========================================

参考サイト↓

まず、Appleの公式ドキュメント

The Swift Programming Language: The Basics

Swift (プログラミング言語) - Wikipedia
========================================

上記のサイトでswift言語を確認しました。

 

ざっと確認したところ大きく分けて3つの違いがありました。

  • 型の指定方法の違い
  • 命令文の最後の「;」(セミコロン)がいらない
  • ポインタの概念がなくなった? 「*」がいらない

っていうところかな。

 

今までは、データ型やクラスを宣言する場合は「int」「NSString」とか使っていたと思います。

それが「var」変数の場合、「let」定数の場合で分けて書くようになってました。

 

objective-cの場合

 int count = 0;

 const NSString *str = @"テスト";

 

swiftの場合

 var count = 0

 let str = "テスト"

 

こんな書き方で、「;」「*」がいらない。

 

これは書き方が簡単になったなー。

コンパイラーが型を判断してくれて、メモリも管理してくれるようになっていらなくなったみたい。

 

これからswiftでアプリを作っていかねば。

勉強するぞ。