yu-App's blog

iPhoneアプリ開発におけるメモ的なもの。

【iPhoneアプリ開発】Xcode5のダウンロード iPhoneアプリを作ろう

まずはXcodeをダウンロードしないと始まりません。

下記URLからダウンロードを行ってください。

 

Xcodeとは、iOSアプリを開発するためのアプリケーション(SDK)です。
https://developer.apple.com/xcode/

 

そしてインストールしてさあここからアプリ開発をしていきます。

それはまた次回。

 

 

【iPhoneアプリ開発】初心者必見!! iPhoneアプリをつくろう。その1

これからiPhoneアプリを作ろうと思っている方、アプリ開発初心者にむけて第一弾として『時計アプリ』を作って行きたいと思います。

 

まずはアプリをリリースするまでの過程。

xcodeをダウンロード

iOS Developer Progrumへの登録

・アプリを作る

・アプリの申請

 

簡単にまとめるとこんな感じ。

 

今後はそれぞれについて解説していきます。

【iPhoneアプリ開発】画面サイズまとめとアイコンファイル名

 

【画面サイズ(ステータスバー無)

iPhone/iPod
320×480ピクセル

iPhone/iPod高解像度
640×960ピクセル

 

iPad
768×1024ピクセル

iPad高解像度
1536×2048ピクセル

 

【画面サイズ(ステータスバー有)

iPhone/iPod
320×460 または 300×480ピクセル

iPhone/iPod高解像度
640×920 または 600×960ピクセル

 

iPad
768×1004 または 748×1024ピクセル

iPad高解像度
1536×2008 または 1496×2048ピクセル

 

【アプリケーションアイコン】

iPhone/iPod
57×57ピクセル

ファイル名:Icon.png

iPhone/iPod高解像度
114×114ピクセル

ファイル名:Icon@2x.png

iPhone/iPod高解像度(iOS7用)

120×120ピクセル

ファイル名:Icon-60@2x.png

 

iPad
72×72ピクセル

iPad高解像度
144×144ピクセル

 

Spotlight/「設定」用アイコン】

iPhone/iPod
29×29ピクセル

iPhone/iPod高解像度
58×58ピクセル

iPad
50×50ピクセル

 

iPad高解像度
100×100ピクセル

【Xcode】【Mac】マックでのライブラリ参照方法

今回はとくに書くことがなかったので....

 

アプリ開発をしていてデバッグの際にiPhoneシミュレーターapp内のsandboxに保存したファイルや画像を確認したいときの方法です。

 

・【Finder】→【移動】→【optionキー】

・ライブラリの項目が塚追加されるので選択。

・Application Support/iPhone Simulator内にiosのバージョンがあるのでここから目的のサプリを探して確認。

 

実機の場合はまた今度に。

【Xcode】コード記述の際に画面左側に行数をつける方法

今日はXcodeのメモ。

 

上のツールバーの【Xcode】→【Preferences...】→【Text Editing】→【Line numbers】にチェックをいれる。

 f:id:yu-701:20140218094248p:plain

 

 

これで行数が分かりますね。

f:id:yu-701:20140219094024p:plain

【Xcode】「Could not launch “*****”」エラーの対処法

Could not launch “******”

 

failed to get the task for process .......

 

実機でデバッグができない。

上記のようなエラーが出た場合いくつか原因はあると思いますが、今回はちょっとはまったので。

 

原因としては、code SigningでdistributionにAdHoc用のProfileを設定していた為に実機でのデバッグができなかった。

 

 

 

 

xcodeでの特殊記号に対応するキーについて

ショートカットする際に使うボタンの説明をしていきます。

 

よく忘れるのでメモ!

 f:id:yu-701:20140216174217p:plain

 

【特殊記号】→【キー】一覧

⌘ → command キー

    → control キー

⇧   → shift キー

⌥   → option / alt キー

↵   → return キー

⌫  → delete キー

fn    ファンクション(fn)キー